大変!!プログラム印刷中にプリンターが(T_T)
- 2020/12/01
- 07:52
おのうえピアノ教室 講師 尾上繭子です。
長年愛用してきたプリンター。
故障もなく、8年程使ってきました。
発表会のプログラムを印刷中に突然、
「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」の文字が表示されました。
説明書を見ると、どうやら修理に出さないといけないらしいのです。
発表会は迫り、プログラムの印刷をしなければ当日をむかえられない💦って焦りながら、色々と調べたら、このプリンターのサポートは既に終了していて、修理にも出せないらしいのです。
買い直すか?と考えましたが、実はこんなことになるとは思わず、インクのストックを買っていたため、まだこのプリンターを使いたいという思いも。
このインク、もう今販売中のプリンターには合うものがないそうで、うちのプリンターを手放してしまったら、インクも使い物にならなくなるのです。
「もったいない」が大嫌いな私。
ネットを色々見ると、自分でも廃インクパットの交換ができるという情報が出ていたし、この表示が出てもしばらくは使えると書いてあったので、一か八か続けてみると、どうにか全部印刷できました。
発表会から1週間経ち、体験レッスンのための準備でプリンターを使用していたら、とうとう限界がきて、プリンターは全く動かなくなりました(T_T)
サポートは終了していますが、メーカーがプリンターにかかったロックを解除するアプリを作っていてくれたので、ロックはあっという間に解除でき、またすぐに印刷できるようになりました。
ただ、廃インクパットが満タンでいつ漏れてきてもおかしくない不安な状況が続くのも嫌なので、解体して、交換作業まで一気にやってしまいました。
中から出てきた廃インクパットはインクでぐっしょりでした。
交換作業も無事に終わり、再度印刷してみると、無事に綺麗に印刷できました!!
苦労して修理して、これからも長年愛用したプリンターを大切に使えるかと思うと、幸せな気分になりました。

お問い合わせはこちらをクリック
ランキングに参加中です。
クリックしていただくと、ランキングが上がる仕組みです。ご協力いただけたら嬉しいです。
こちらからは、他の方のブログも読むことができますよ(^^♪

にほんブログ村

人気ブログランキング


レッスンの様子やエピソードなどをアップしています。
YouTube

- 関連記事
-
- レッスン時間を伸ばすことをお願いされました。 (2020/12/20)
- 大変!!プログラム印刷中にプリンターが(T_T) (2020/12/01)
- 悩みましたが、体験レッスン、有料に変更させていただくことにしました。 (2020/10/17)
トラックバック
ユーザータグリスト
ピアノ レッスン 発表会 生徒さん 練習 息子 ピアノdeクボタメソッド 女の子 娘 年長 保護者 年少 育児 子育て 早期教育 ピアノ講師 小1 先生 ピティナステップ 男の子 脳 表現 おのうえピアノ教室 健康 プログラム 努力 小3 ありがとう ベートーヴェン 集中 将来 ショパン 練習コンテスト 体験レッスン 夢 指導者 本番 大人 小2 小5 感動 セミナー 連弾 緊張 お出かけ 教える 楽譜 ソルフェージュ バイエル 足踏み式オルガン コンクール ピアノ教室選び 精神 友達 ブルグミュラー 信頼 教材 リズム 聴音 ピアノコース 時間の使い方 ワーク ドリル 子ども ピティナコンペ アップライトピアノ ピティナ 友人 グランドピアノ トレーニング 姿勢 確定申告 演奏 英語 ライバル LINE@ メンタル マインド リハーサル 記憶力 目 横浜市緑区 結婚式 観察 間違い 漢字 尾上繭子 子供 あがり症 課題曲 楽しい スムーズ スピーチコンテスト 留学 人間力 正しい やり方 調律 コンペ 歯 体験 毎日 中山駅 基礎 読み聞かせ 絵本 6手 短期記憶 振替 家事 マナー 聞く 電子ピアノ 表現力 甲子園 奇跡のレッスン 信頼関係 感謝 幼児教育 集中力 作曲 年中 幼児教室 講習会 ピアノ教室 モーツァルト チャイコフスキー 記帳 素直 上達 高圧的 講師演奏 サッカー 平吉毅州 おめでとうクリスマス 厳しい 褒め 絵 スターウォーズ 構成 教育 ささぶねの航海 ピアノアドベンチャー 勉強 ピティナライセンス 高校生 保育士 指導 楽典 受験 2歳 予定 電車 イメージ